みなさまこんにちは。
臨床福祉専門学校 事務局です。
12月8日(日)に本校にて『SLHT研究会』を行いました。
『SLHT研究会』は、本校言語聴覚療法学科の卒業後教育の1つです。
一般的に、学校を卒業し言語聴覚士となってからの個人での勉強は
有料の外部セミナー等を受講しますが、
本校ではSLHT研究会の定期的な開催により、
卒業生・在校生・教員・関連企業様・患者様等と卒業後も繋がる教育を大切にしています。
8日(日)の内容は、
●「幼児の発達性吃音の臨床」
でした。
卒業後も常に学んでいく姿勢を大切にしていってくださいね。