こんにちは。
臨床福祉専門学校入試広報課です。
言語聴覚士を目指したい!と志していただき、日々、本校のオープンキャンパスに多くのみなさまにご参加いただき大変感謝しています。
多くの皆様からご相談いただくひとつは学費についてです。
あらためて臨床福祉専門学校の学費を整理してご案内させていただきます。
学費
<初年度納入学費>*ご入学前までに納入が必要
入学金 15万円
授業料 74万円
設備費・実習費 39万円
同窓会費 1万円
⇒ 合計 129万円
<2年次納入学費>
授業料 74万円
設備費・実習費 39万円
⇒ 合計 113万円
初年度+2年次をあわせますと、
◆2年間合計学費 242万円
となります。
その他に、教科書代、白衣代、臨床実習費などが2年間で約20万程度となります。
学費とその他を合計すると
◆2年間合計 学費+その他 262万円
とご理解いただけると幸いです。
臨床福祉専門学校の学費サポート制度
本校独自の学費サポートがあり、
①有資格者のかた
【有資格者支援制度】15万/5万円学費減免
*保有資格により減免金額が異なる
②2月28日までに受験エントリーをされたかた
【言語聴覚士チャレンジ奨学金制度】15万円学費減免 *作文選考あり
さらに、
③本校の卒業生がご家族にいらっしゃる場合
④敬心学園グループの卒業生のかた、は
入学金が免除となります。
また、これらの学費サポートは併用可となりますので
例えば、
有資格者でチャレンジ奨学金が採用されたかたは
30万円の学費減免(①+②)となり、
初年度学費が99万円でご入学いただけます。
ただし言語聴覚士チャレンジ奨学金の選考には締切があります。
2月28日までに受験エントリーが必要になりますので、言語聴覚士への進学を検討されているかたは、まずはこちらの受験エントリーの入力をお願いします。
*受験エントリーには一切の費用はかかりません。
*まだ進学検討中のかたでもフォームの入力は可能です。お気軽に入力ください。
病院奨学金のご紹介
また病院奨学金制度をご存知でしょうか。
言語聴覚士の人材が不足しているため、未来の言語聴覚士を育てるために病院が言語聴覚士を目指す皆さんを支援する奨学金制度がありませす。
主な内容は
在学中は学費貸与、
卒業後は就職場所をサポート
をいただくかたちが多いです。
※学費貸与金額は病院によって異なりますので、直接病院へご確認をお願いします。
※条件を満たすと貸与学費が返済不要となります。
病院奨学金を活用して言語聴覚士への進学を検討されているかたはぜひ病院へご連絡ください。
学費分納・奨学金の活用もできます
その他にも学費の分納、日本学生支援機構の奨学金(貸与)、教育ローンも活用することができます。
※奨学金については入学後に説明会を実施しますので入学前にご準備いただくものはありません。
学費が不安で進学を諦めてしまわないように、本校では皆様のひとりひとりに合わせた不安解消に努めていきます。
ぜひ、オープンキャパスなど臨床福祉専門学校へのご来校お待ちしています。
*★*――――*★*――――*★*――――*★*
言語聴覚士チャレンジ奨学金制度は締切があります
2月28日までに受験エントリーを!